BLOG お隣さんとのブロック塀について

お隣さんとのブロック塀について

  • 土地について

こんにちは!

営業部課長の宮島(みやじま)です。

今回のテーマは【お隣さんとのブロック塀】です。

皆さんの土地には、お隣さんとの間にブロック塀がありますか?

ある方、結構いらっしゃると思います。その中でも、古いブロック塀がありますか?

基本的に新設している新築住宅などは、お隣さんと不動産会社さんがお話しし、どっちの費用負担で建てるか、
どちら側に建てるかお話ししているので分かりやすいと思います。

私の話ですが、この前業者さんへ土地の仕入れをしました。その際に、ブロック塀がどちらの所有物であるかわからないと
いう事態が起こりました。

この場合、どのように解決したか分かる方いらっしゃいますでしょうか。

解決方法はたくさんあり、解決方法に絶対はないのですが、今回の私のケースでは【買主様(不動産業者)の費用負担で壊し、
境界の内側(今回の売買対象地内)にフェンスを新設する】という形になりました。

一番分かりやすくていいですね。お隣さんとしても、ブロック塀が置かれていた分が無くなったことで広くなりますし、
もし気になるのであれば新しく自分の敷地内にブロックやフェンスを新設することもできます。

ちなみにですが、基本的な建売住宅ではここらへんの問題は大体解決している現場が多いです(このような問題を解決してから
売りに出しているからです)。

以上で今回の記事は終わります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

CONTACT お問い合わせ・ご相談

売却のご相談・物件探しもお気軽に
お問い合わせください

ご相談・お問い合わせ